トップページボタン



ウエブギャラリー


武蔵名勝図会トップボタン


武蔵名勝図会タイトル

小金井、調布、府中の部





「武蔵名勝図会」草稿 小金井桜花の絵
小金井桜の絵
植田もうしん作   御協力:日野市郷土資料館 
遠近法を用いた見事な作品ですね。


大正の小金井桜
この写真は大正8年(1919年)頃の小金井桜の様子です。
大正8年発行東京府「東 京府史蹟」より 
(空の部分には、ぼかしをいれました)


「武蔵名勝図会」草稿 西行法師武蔵野にて仙人に会う絵
西行法師の絵
植田もうしん作   御協力:日野市郷土資料館
本文を見ますと、仙人と言ってもカスミを食べる
超能力者のではなく、若い頃から世捨て人となった老僧のことです。



「武蔵名勝図会」草稿 北条氏康武蔵野遊猟の絵
北条氏康遊猟の絵
植田もうしん作   御協力:日野市郷土資料館




「武蔵名勝図会」草稿 深大寺の絵
深大寺の絵
植田もうしん作   御協力:日野市郷土資料館

ご存知の調布市にある深大寺の江戸時代の様子です。
片山迪夫氏校訂、慶友社発行の本に載る深大寺の絵は、内閣本が
利用されていまが、境内左手の建物「大師堂」が、「大仏堂」となっています。
本文を見ますと、この絵の「大師堂」が正しいようです。
(上記刊行本も大半は草稿本の絵を使用しています)


「江戸名所図会」  深大寺の絵
江戸名所深大寺
「江戸名所図会」は、「武蔵名勝図会」の献上(1823年)より11年後(1834年)に刊行が始まっています。
両方の絵が当時の様子を正確に伝えているとすると、何十年かで、かなり発展したようですね。
この絵も境内左手の建物を「大師堂」としています。現存するのも「大師堂」です。
昭和4年発行、吉 川弘文館本を使用。



「武蔵名勝図会」草稿 虎狛神社の絵
虎狛神社の絵
植田もうしん作   御協力:日野市郷土資料館
深大寺の南東方面の地域です。深大寺境内からの
湧き水があり、水に恵まれていた場所であったようです。


分倍河原 大正8年頃の写真
分倍河原の写真
上の絵とは場所が違いますが、雰囲気が良く似ていると思い
掲載してみました。分倍河原も「ハケ」からの湧き水があり
水に恵まれていました。写真は左右反転させてあります。
大正8年発行東京府「東 京府史蹟」より 



「江戸名所図会」 祇園寺の絵

祇園寺の絵
上 の武 蔵名勝図会と同じ場所です。(武 蔵名勝図会より左 寄りの視点です)
昭和4年発行、吉川弘文館本を使用。



「武蔵名勝図会」草稿 布田天神社の絵

布田天神の絵
植田もうしん作   御協力:日野市郷土資料 館
右 ページの文章も入れてみました。
豊臣秀吉名で書かれた小田原城攻めの時(1590年)の禁制書の写です。
布田(ふだ)地域が、後北条時代に「武蔵国多東郡補陀(ふだ)郷」と
呼ばれていたことがわかる文章の一つです。



「武蔵名勝図会」草稿 人見山の絵

人見山の絵
植田もうしん作   御協力:日野市郷土資料 館




「武蔵名勝図会」草稿 妙光院の絵

妙光院の絵
植田もうしん作   御協力:日野市郷土資料館

場所は、松任谷ユミ(作曲当時は荒井ユミ)の「中央フリーウェイ」に
歌われている場所ですね。右手奥に東京競馬場、手前に中央高速道路
中央高速道路より更に左手前にビール工場のある府中街道に面した場所です。
「武蔵名勝図会」のこの絵は、良く地 形を表現していると感じさせてくれるものの1枚です。


「江戸名所図会」 妙光院の絵

江戸名所妙光院
この絵の右上の寺院名が「明光院」となってしまっていますが
本文では正しい「妙光院」になっています。
「深大寺」「祇園寺」「妙光院」と各3枚「武蔵名勝図会」と「江戸名所図会」を
並べてご覧いただきましたが、私などは「武蔵名勝図会」に写真を見るような
写実性を「江戸名所図会」に整然とした構成を感じますが、いかがでしょうか。
昭和4年発行、吉川弘文館本を使用。


大正8年頃の写真
国府址の写真
上2枚の絵とほぼ同じ場所から
左手・西側を写した写真です。
大正8年発行東京府「東 京府史蹟」より



大正8年頃の地図
大正時代の地図
大正8年発行東京府「東 京府史蹟」より


もう1枚「江戸名所図会」より 六所宮(大国魂神社)田植えの絵
江戸名所六所宮田植
上の絵・写真とほぼ同じ場所の絵です。本文には
「御田植神事、同(5月)6日に修行す。やしろの後ろ
100歩あまりをへだてて、南の方の稲田において
これを行う。」と書かれています。大神事(現代の
暗やみ祭り)の一環として行われていたようです。
昭和4年発行、吉川弘文館本を使用。



「武蔵名勝図会」草稿 六所宮神祭の絵
六所宮神祭の絵
植田もうしん作   御協力:日野市郷土資料館




「武蔵名勝図会」草稿 古甲州街道一里塚の絵
甲州街道一里塚
植田もうしん作   御協力:日野市郷土資料館