「新編武蔵国風土記稿」秩父郡の挿絵をご紹介するページです。
秩父郡
江戸時代に書かれた稿本の絵です。
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 鎌倉峠高麗・秩父界の絵
独立行政法人国立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 子権現境内の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 高山不動境内の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 岩殿観音の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 中尾の瀧
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 ウワバミ穴の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 有馬大淵の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 浄蓮寺境内の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 奥沢村の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
現在の東秩父村 字御堂より字奥沢を展望した写真
2016年1月撮影
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 カツサアシ小屋の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 紙漉の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
現在 東秩父村 字御堂 「紙工房たかの」の漉き舟
2016年1月撮影
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 坂本村二本松の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 天神山城跡の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 金尾村にて郡界を望む絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 黒谷村勝景
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 尼御前の墓
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 第一番観音境内の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 武甲山の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
注)この武甲山の絵に関しては、原本の絵・山頂付近に虫食いがあり
文字部分など一部再現出来ていません。絵からでは読み取れない
文字ですが、本文の説明には、「頂より少し下なる北嶺に雨乞岩と
いうる数十丈の高岩あり、土人の雩祭をなせし所にして、必その験
ありという」とありますので「雨降岩」と書かれていたと思われます。
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 武甲山 石門の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
絵の中央やや上(岩蔵の文字右上)に空白の部分がありますが。虫食いの痕です。
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 瀧の枕の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 姿の池の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 横瀬村城跡の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 大宮町の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 二十八番観音堂の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 二十六番岩井堂の絵
独立行政法人国立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 荒川回流の絵
独立行政法人国立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 赤平川、野巻村、太田村、久長村の絵
独立法人国立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 空瀧の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 両神山の絵
独立行政法人国立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 薄村の絵
独立行政法人国立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 丸神瀧の絵
独立行政法人国立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 栃本関所の絵
独立行政法人国立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 大血川の絵
独立行政法人国立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 不動岩の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 三峰山の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 観音院境内の絵
独立行政法人国立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 中津川村道の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵
「新編武蔵国風土記稿」秩父郡 中津川村道 其の二 岩茸取の絵
独立行政法人国 立公文書館所蔵